教室レポート
- 2018.04.06明日は講師の合同研修会。新年度に向け、気持ちを入れる場です
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、塾では来週月曜からの新学期のスタートに向け着々と準備を進めています。
塾の基幹システムをを大幅にリニューアルすることを決めています。
みなさん、どうぞご期待下さい!(^^)/
🔻下は期間限定の立て看板です。
本日も体験授業のお子さんが3人。
口コミで来ていただき、ありがたい限りです。。。
やはり期待される限りは突っ走らないといけませんね。
さて、明日は塾の合同研修会です。
スタッフみんなで技術研鑽を行い、新学期に向けて気合いを入れ直す場です。
新スタッフも交えての場。楽しんで、良い場にしたいと思います!
教室レポート
- 2018.03.26お別れボーリング大会&お食事会2018
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、昨日は中3生の卒業ボーリング大会と送別会でした!
朝10:00にラウンドワン伊丹店に集合!
あっという間の2ゲームでした。みんなテンション高めでワイワイとやってくれていました(^^;)
楽しかったですね!
そして、その後は場所を移して昆陽教室へ!
そこからはオードブルをとり、お食事会をしました。
ボーリング大会の表彰をしたり、ワイワイといろいろ話をしたりで楽しい一時でしたね。
実はその後さらに!今回卒業となる講師の送別会もやっておりました。(ハードスケジュールです(^^;))
私も花を川西阪急で買い、電車に乗ってまた阪急伊丹まで戻ってきました。
出会いもあれば別れも、、、という時期ですね。
毎年繰り返されることではありますが、やはり毎年感慨がありますね。。。(一言では言えませんが)
さあ、今日から春期講習!頑張っていきます。
教室レポート
- 2018.03.12今まさに、中3生たちは戦いの中にある!
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、本日!というか「今まさに」、公立高校の一般入試が行われています。
塾では、3月10日の土曜コースでは午後からも拡張し、対策を行いました。
土曜の指導をもって、現中3生への指導が終わったわけです。
「終わった」とはいえ、こちらに達成感のようなものはありません。
まだ試験が終わっていないのですから。
本日、中3生たちは以下のよう日程でやってくれています。
今、1教科目の国語が終わったところです。
今まさに、中3生たちは戦いのまっただ中に身を置いています。
国語では、どんな文法がでたんだろうか、古文の題材は何だったんだろうか、出題形式に大きな変更はなかっただろうか??
上げていけば、気がかりなことが多いのですが、僕らは手伝いようもありません。
もう、信じるばかり。祈るばかりです。
どうか乗り切って欲しい、出し切って欲しい。それだけです。
教室レポート
- 2018.02.23今日が【早朝学習第5期】最終日です&推薦入試・私立の結果がでました
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、今日で2週間続いた早朝学習第5期が“満行”となります。(&ウチの長女の誕生日です)
こちらも正直、少し疲れました(^^;)。寝るのは遅く、朝は早い、という生活が続くので。
でも坊さんの修行に比べたら痛くもかゆくもないですよ、ホント。
早朝学習期間は、自分が修行僧の気持ちに戻り、初心に返る大切な期間でもあります。
一緒に頑張ってくれる塾生もいるし、こっちが気持ちで負けたら終わりですしね。
気合いを入れてやり切り、学校へ送り出しました!
2週間の早朝学習、フル参加の生徒もいて本当に凄いです。
こういう生徒にこちらも励まされました。
▼早朝学習ではちょっとした励みになるよう、こんな出席カードを使っています。
さて、推薦入試では昆陽教室からは、以下の学校に合格がでました。
尼崎稲園、伊丹北、武庫荘総合、尼崎工業(建築科)
中野教室からは市高GCが2名(2人受けて2人合格)出ているので、会心です!
推薦入試では倍率が2倍前後になるところも多くあります。
合格してくれ本当にうれしい半面、ダメだった子もいます。そこはやはり残念なので、手放しには喜べません。
私立入試では以下の学校に合格が出ています。(順不同)
武庫川女子・箕面自由・仁川(特進Sは3名出ています)・履正社・向陽台・大商・大阪・園田・三田松聖・神戸星城・明浄・百合学院・岡山商科大学付属
こちらとしては、まだまだ気を引き締めて一般入試に備えたいと思います!
🔻倍率速報を書きだしています。🔻
教室レポート
- 2018.02.19この土日、【集中学習】で大いに頑張ってもらいました!!
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、この土日、大いに頑張ってやってもらいました。
大勢の塾生のみんなに来てもらい「集中学習」を行いました!
みな、とても静かにやってくれていましたよ。
特に土曜は、2階の教室と1階と二手に分かれて入ってもらいました。
🔻下の靴箱は、2階の生徒の分です。
伊丹西中などは今週末に学年末テストです。
早朝学習の【第五期】も2週目に突入しています!
死力を尽くしていきたいと思います。6:40からの早朝学習の方もどうぞ、引き続きお待ちしております(^^)/
明日は、推薦&特色選抜の結果判明日です。
色んな思いがあるので、一言では言い表せませんが、良い知らせを祈るばかりです。
教室レポート
- 2018.02.14私立の結果は順調。推薦はいよいよ、明日です!
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、一昨日・昨日で私立入試の結果が判明しだしています。
まだの高校も若干ありますが、今のところ全員合格。仁川等での回し合格も聞いていません。
このあたりは織り込み済み。
今年、無茶なチャレンジをした子はいなかったので。
ここからが本番なんです、ホントに。
推薦・特色選抜入試まであと1日。要は明日!
今日、面接の「追試」をする子もいます。
こちらもできる限りのことをして臨みたいと思います。
どうか、無事受かることを祈って!!!
教室レポート
- 2018.02.07【稲園・伊丹北高・市立伊丹GCなど】推薦・特色選抜の倍率確定!
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、昨日で推薦・特色選抜の倍率が確定しました。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/kisya29/3002/index.htm
・稲園 1.89
・伊丹北 1.24
稲園は例年より少し落ち着きましたね。伊丹北は例年並み。ちょっとほっとしましたが、ほか
・市立伊丹GC 1.63
・市立伊丹商業 1.95
・武庫荘総合 1.54
・県西宮 1.98
など、まずまずの倍率になっているところもあり、油断は全くできない状態です。
この3週にわたり面接練習もかなり積んでいますが、成果が出せるよう
どうか塾生達には、落ち着いて臨んでもらいたいです。
さて、塾では今週より、ニュースレターをはじめ、色んな配布物をお配りしています。
まずは私立までのこの「水」「木」「金」。
この3日間を大切に対策していきたいと思います。
教室レポート
- 2018.01.29面接練習も2巡目!寒いですが、乗り切りましょう。
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、先週末は凄い寒さ&雪でしたね。
教室近辺でも結構降って、うっすらではありますが積雪しましたね。
こうなってくるとさらに入試モードが加速する感じで、身がが引き締まります。
↓教室から見たようすです。雪がしんしんと降っています。
さて、今週は盛りだくさんです!
次の土曜日コースでは私立直前回なので、午後からもあり、“拡張版”で行います。
また先週に続き、推薦や特色選抜を受ける子は、面接練習も2巡目に入ります。
各学校でどういうことが聞かれているか、ということのリストも取っています。
先週は塾生のみんなに色んなアドバイス(&喝?)をしていき、その記録はすべて付けています。
とにかく受かって欲しい、それだけです。
教室レポート
- 2018.01.26小学英語の研修会に行ってきました!
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
昨日は神戸まで、小学英語の研修会に行ってきておりました。
来年度(4月から)、小5〜小6の子は学校で「教科として」英語が始まりますね。
※正確には英語ではなく、「外国語」と言わなければならないようですが…。
来年度から全国統一で使用される教科 「We Can」のこともだいぶ情報収集できました。
ここで全てを書くことはできませんが、かなりよくできた教材であると思っています。
「英語嫌いの子を絶対に作らない」「文法指導を行わない」ということを基本としているので、
基本的に3単現のSも扱いません。
小5〜小6の2年間、それなりの教材も渡し、がっつりやっていくのに、
3単現のSを避けた表現ばかりをやっていくなんて可能なのか???
と疑問を持ちました。
その解決策(回避策)は、まさかの奥の手です。
3単現のSを使わないといけない場面、つまり主語が三人称単数の場合は、canが埋め込まれているようです。
→つまり、原形として使うということ
凄い…。その発想はなかったです。
そういう事情で無理矢理(?)canを入れて、レッスン内での文脈感は保てるんですかね…(^^;)
ただ、中学生以上の教科書のように“文量”が少ないからやろうと思えば、可能なのでしょうね。
でも実際のリスニングの中では、普通にガンガン出てくるようですが、そこは軽くスルーするようですね。
現場で教える先生は大変そう…(^^;)
さて、サクセスの小学英語も考えまくりますよ!
--------------------------------------------
ご入会に関して、ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(^^)/
また、「入会相談専用ラインアカウント」も設けておりますので、こちらからでも結構です。
ご不明な点は誠心誠意、しっかりとご説明をさせていただきます!!
--------------------------------------------
教室レポート
- 2018.01.15今日はこれから西中生の土曜コースの振替です
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
めちゃめちゃ寒い日が続きますね!
先週土曜コースで出勤の際、車の温度計が氷点下3度を指してました。。。
これは明らかにスリップとかを注意しないといけない温度です。
皆さまも、路面凍結などにも十分をお気をつけくださいね!
さて、今日は13:30〜16:30で西中生の土曜コースの振替があります。
高校受験対策コースがあります
先週土曜は西中が「オープンスクール」のため、実施できませんでしたので、代休日の本日に行います。
しっかり準備して皆さんを迎えたいと思います。
特に本日からは、推薦入試を受けるお子さんには作文演習を入れていく予定です。
こちらも計画的に準備して、しっかり力をつけてもらいたいと思っています。
また、推薦や特色選抜を受ける人を対象に、面接の練習もどんどん入れていきます。
塾としての動きはどんどん活発にせざるを得ない時期に入ってきましたが、
しっかりフォローしていきますので!(^_^)v
では、今週もよろしくお願いいたします!