教室レポート
- 2017.03.11最後のエール
-
みなさま、こんばんは!
さて、中3は公立入試一般まで「あと2日」となりました。
正確には今もう日付が変わっているので、「あと1日」ですね。
今日は中学生の卒業式でした。
塾生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます!
皆さんの晴れの姿は見に行くことはできませんが、色んな思いをもってこの日を迎えたことだと思います。
おめでとうございます。
あとは公立入試を残すのみとなりました。
さあ、いきましょう。
これが最後の戦いです。
高校受験は通過点かも知れませんが、迎える当事者にとってはやはり大一番。
全力で勝ちにいこう。
入試はその年の倍率や、色んな要素に左右されます。
かなり成績を上げられていたり、すごく頑張っていたとしてもダメな場合はもちろんあります。
公立入試は私立と違って、きっちり数で切り落としてくるので、ある意味残酷です。
みんなは、明日そういう戦いに挑むわけです。
どうですか?
ニヤっと笑いたくありませんか?
「フフフ、来る時が来たな」というわけです。
ガタガタ震えるんじゃなくて、不敵な笑みでも浮かべて
「俺は(私は)こういう時こそ、力を発揮できるタイプなんだよね」とニヤッと笑って、暗示をかけて
この舞台すら、楽しんでしまおう。
どうせやるんです。
この場をも楽しんでしまうぐらいの気持ち。
この気持ちが「最後のワンピース」となって心にカチッとはまるとその時、みんなの力が最大限発揮されると信じています。
明日、新しい未来に向けて踏み出そう。
学習教室サクセス塾長
岩田英証
教室レポート
- 2017.03.08多くの皆様に体験受講にお越しいただいております(※3月7日現在の空席情報も)
-
みなさま、こんばんは。塾長の岩田です。
お陰様で、月曜は4名、本日も1名のお子様方が体験授業にいらっしゃいました。
今週、確定しているだけで10名近くのご予約をお受けしています。
本当にありがたい限りです。
無料体験授業
塾の授業、方針に賛同いただきましたら、随時お手続きをいただいておりますので、
徐々に4月からの時間割が埋まってきております。
結果、3月7日(火)現在で、以下のような状況となっております。
(クオリティー確保のため、人数は限らせていただいています)
月 火 水 木 金 17:00〜18:30 ○ ○ ○ ○ ○ 18:35〜20:05 △ 満 満 満 △ 20:10〜21:40 満 ○ △ 満 ○ ○:余裕あり △:残り少ない(1〜3席) 満:残席無し
※満は新たに本日、「残席無し」となった時間帯です。
「満」となっているところは、大変申し訳ございませんが、キャンセル待ちとなりますm(_ _)m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて、伊丹西中は3月15日(水)に実力テストがありますね!
今、西中生はその対策をしています。
これまで中1〜2の実力テストはだいたい1月に実施されていたのですが、今回は3月実施となりました。
私もちょっとこれは慣れないことなのですが、
やってると、「意外といいかも(笑)」という気になってきました。
だって、ちょうどその学年の(ほぼ)学習を終えたばかりですから。
総復習するにはもってこいの時期です。
来年からこうしてもらった方が良いかも知れませんね。
さて、公立入試(一般)まで、あと5日!日々大切にいきたいと思います。
追伸)私事ですが、娘が漢検に受かりました!(10級)。やはり嬉しいものです(^^)
教室レポート
- 2017.03.024月からの座席予約状況(※3月1日現在)
-
新聞折込チラシを2月28日に入れました。
お陰様で、連日お問い合わせいただいております!
本日もおふたり、体験授業に来て下さいました。
その結果、4月からの座席予約でもう満席になっている曜日・時間帯が発生しております。
月 火 水 木 金 17:00〜18:30 ○ ○ ○ ○ ○ 18:35〜20:05 △ 満 満 満 △ 20:10〜21:40 満 ○ △ △ ○ ○:余裕あり △:残り少ない(1〜3席) 満:残席無し
「満」となってしまっているところは、大変申し訳ございませんが、キャンセル待ちとなりますm(_ _)m
17:00〜18:30の時間帯に関しては余裕が比較的があります。
ただ、時間帯的にどうしても部活動をしている中学生は間に合わないので、この時間帯は小学生中心となります。
「この4月から」(もしくは3月から)とお考えの場合はお早めにお問い合わせ下さい!
お問い合わせ
教室レポート
- 2017.01.01【恒例】お年玉年賀状 当選番号の発表!
-
皆様、あけましておめでとうございます!
無事、2017年を迎えました。
お陰様でサクセスは塾長やスタッフの、講師陣も、元気に年を越せました。
外国で年を越している人も3人ほどいます(^^;)
オーストラリア×2人、ロシア×1人という内訳です。
帰国後、バリバリやってくれるはずです。
さて、皆さんの所にも恒例となった年賀状、届いてますか~?
当選番号は以下の通りです。
↓必要に応じて、画像のズームアップなど、お願いします(^^;)↓
番号が書いてある部分、わかりますかね?(^^;)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
塾を始めてから14年。時の流れは早いものです。
卒業生のみんなが見てくれているとありがたいのですが、
卒業生の結婚式に行かせてもらうことも少しずつでてきました。
(実質は講師になった子ですが、そうでない人も呼んでくれたら嬉しいです!)
すごく仕事できそうな良い感じの青年になっていたりとかで、ビックリしたりします。
(wくん、nくん、mくん、本当だよ!)
卒業生の皆さんも、もし番号当たっていたら、ぷらっといつでも来て下さいね!
ではでは皆さん、良い年にしましょうね!
(当たっても当たらなくても恨みっこ無し、ということで…(^^;))
教室レポート
- 2016.11.14昆陽教室のブログが新設されました!
-
この度、サクセスホームページ内に、昆陽教室ブログを開設致しました。
昆陽教室のお知らせや教室の様子などなど、随時更新して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。
過去のブログはこちらのアメブロをご覧ください。