教室レポート
- 2018.02.14私立の結果は順調。推薦はいよいよ、明日です!
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、一昨日・昨日で私立入試の結果が判明しだしています。
まだの高校も若干ありますが、今のところ全員合格。仁川等での回し合格も聞いていません。
このあたりは織り込み済み。
今年、無茶なチャレンジをした子はいなかったので。
ここからが本番なんです、ホントに。
推薦・特色選抜入試まであと1日。要は明日!
今日、面接の「追試」をする子もいます。
こちらもできる限りのことをして臨みたいと思います。
どうか、無事受かることを祈って!!!
教室レポート
- 2018.02.07【稲園・伊丹北高・市立伊丹GCなど】推薦・特色選抜の倍率確定!
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、昨日で推薦・特色選抜の倍率が確定しました。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/kisya29/3002/index.htm
・稲園 1.89
・伊丹北 1.24
稲園は例年より少し落ち着きましたね。伊丹北は例年並み。ちょっとほっとしましたが、ほか
・市立伊丹GC 1.63
・市立伊丹商業 1.95
・武庫荘総合 1.54
・県西宮 1.98
など、まずまずの倍率になっているところもあり、油断は全くできない状態です。
この3週にわたり面接練習もかなり積んでいますが、成果が出せるよう
どうか塾生達には、落ち着いて臨んでもらいたいです。
さて、塾では今週より、ニュースレターをはじめ、色んな配布物をお配りしています。
まずは私立までのこの「水」「木」「金」。
この3日間を大切に対策していきたいと思います。
教室レポート
- 2018.01.29面接練習も2巡目!寒いですが、乗り切りましょう。
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、先週末は凄い寒さ&雪でしたね。
教室近辺でも結構降って、うっすらではありますが積雪しましたね。
こうなってくるとさらに入試モードが加速する感じで、身がが引き締まります。
↓教室から見たようすです。雪がしんしんと降っています。
さて、今週は盛りだくさんです!
次の土曜日コースでは私立直前回なので、午後からもあり、“拡張版”で行います。
また先週に続き、推薦や特色選抜を受ける子は、面接練習も2巡目に入ります。
各学校でどういうことが聞かれているか、ということのリストも取っています。
先週は塾生のみんなに色んなアドバイス(&喝?)をしていき、その記録はすべて付けています。
とにかく受かって欲しい、それだけです。
教室レポート
- 2018.01.26小学英語の研修会に行ってきました!
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
昨日は神戸まで、小学英語の研修会に行ってきておりました。
来年度(4月から)、小5〜小6の子は学校で「教科として」英語が始まりますね。
※正確には英語ではなく、「外国語」と言わなければならないようですが…。
来年度から全国統一で使用される教科 「We Can」のこともだいぶ情報収集できました。
ここで全てを書くことはできませんが、かなりよくできた教材であると思っています。
「英語嫌いの子を絶対に作らない」「文法指導を行わない」ということを基本としているので、
基本的に3単現のSも扱いません。
小5〜小6の2年間、それなりの教材も渡し、がっつりやっていくのに、
3単現のSを避けた表現ばかりをやっていくなんて可能なのか???
と疑問を持ちました。
その解決策(回避策)は、まさかの奥の手です。
3単現のSを使わないといけない場面、つまり主語が三人称単数の場合は、canが埋め込まれているようです。
→つまり、原形として使うということ
凄い…。その発想はなかったです。
そういう事情で無理矢理(?)canを入れて、レッスン内での文脈感は保てるんですかね…(^^;)
ただ、中学生以上の教科書のように“文量”が少ないからやろうと思えば、可能なのでしょうね。
でも実際のリスニングの中では、普通にガンガン出てくるようですが、そこは軽くスルーするようですね。
現場で教える先生は大変そう…(^^;)
さて、サクセスの小学英語も考えまくりますよ!
--------------------------------------------
ご入会に関して、ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(^^)/
また、「入会相談専用ラインアカウント」も設けておりますので、こちらからでも結構です。
ご不明な点は誠心誠意、しっかりとご説明をさせていただきます!!
--------------------------------------------
教室レポート
- 2018.01.15今日はこれから西中生の土曜コースの振替です
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
めちゃめちゃ寒い日が続きますね!
先週土曜コースで出勤の際、車の温度計が氷点下3度を指してました。。。
これは明らかにスリップとかを注意しないといけない温度です。
皆さまも、路面凍結などにも十分をお気をつけくださいね!
さて、今日は13:30〜16:30で西中生の土曜コースの振替があります。
高校受験対策コースがあります
先週土曜は西中が「オープンスクール」のため、実施できませんでしたので、代休日の本日に行います。
しっかり準備して皆さんを迎えたいと思います。
特に本日からは、推薦入試を受けるお子さんには作文演習を入れていく予定です。
こちらも計画的に準備して、しっかり力をつけてもらいたいと思っています。
また、推薦や特色選抜を受ける人を対象に、面接の練習もどんどん入れていきます。
塾としての動きはどんどん活発にせざるを得ない時期に入ってきましたが、
しっかりフォローしていきますので!(^_^)v
では、今週もよろしくお願いいたします!
教室レポート
- 2018.01.06今年も始まりました!~卒業生3名が来訪~
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、サクセスでは昨日から新年の授業が始まりました。
みな、元気に来てくれたのですが、体調を崩している人もチラホラ。。。早く治ってくれると良いのですが(>_<)
あと、元旦にアップしたお年玉景品当選番号発表を見て、
「当たったよ!」と年賀状を持ってきてくれた卒業生が3名!
嬉しかったですね。そのうちひとりはもう28になる子。
いや、「子」と言ったら失礼ですね。28歳女性です。東京のテレビ局で頑張っているようです。
色々と近況を聞くことができました。みな、卒業後もそれぞれ頑張っているようですね!
さて、今日は年明け初の土曜コース。9時から皆がきます。今は準備をしているところです。
今年も気合いを入れて臨みたいと思います!
教室レポート
- 2017.12.25冬期講習、2日目を迎えます!
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
伊丹はやや曇りがち。
さて、本日も昼から冬期講習です!
冬期講習2日目を迎えますが、こちらも気合い十分です。
生徒さん達にしっかりとしたものを持って帰ってもらうため、言わずもがなですが、
気持ちを込めて迎え入れたいと思います。
さて、今日は終業式。
中学生たちが通知票をもらう日です。ドキドキです。
教室レポート
- 2017.12.24武庫荘総合の推薦入試の問題12年分&尼崎工業の問題を予想問題を作成!
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
本日から冬期講習の第2期が始まりました!
やはり、身が引き締まる思いです。
今日は渡しは少し早めに教室に来て、尼崎工業高校の予想問題を作問していました。
近年傾向が少し変わったので、あまり前のが使えない学校があるんですよね。
今回尼崎工業はそれにあたります。
僕が作る予想問題、「めっちゃ的中しますね」ってたまに言われるんですよ。
そう言ってもらえると嬉しいのですが、でもこんなのはあたるも八卦、当たらぬも…というやつで。
書くべきコアの部分を被らせたものを複数させて、意識させればそれでいいと思うんですよね。
本当に大切な事に目を向けさせるための道具だと思っています。
冬期講習では「過去問マラソンコース」というのがあります。
その際、地元高校の推薦入試に過去数年分まとまった量の演習をやってもらいます。
そのストックを洗い出し、生徒らに配布しています。
武庫荘総合とか、過去12年分ぐらいありますよ〜(紙の現物でも、データでも整理しています)
明日はオフですが、また月曜からやります(^_^)v
楽しみ!
教室レポート
- 2017.12.11記録タイマーを一新。ミニのぼりも作って準備を進めてます。
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、今週も残すところあと3週!
月末からは冬期講習も始まりますので、こちらも色々と準備を進めております。
もちろんカリキュラム面、時間割の最適化、講師配置、講師への伝達などいろいろと講習に向けた動きを始めております。
その中でも今年ならでは、というか少し趣向の異なった準備についてちょっと紹介します。
①演習時間管理タイマー
今年は中3の過去問マラソンコースでこれを使います!
毎回、所要時間は時計から普通に出していたのですが、やはりこういうものがあった方がラク。
タイマーも色んなものを見て、総合的に判断したのですが、
・文字盤が大きく、直感的な操作がし易い
・カウントアップ機能がある
等の理由でこれにしました。
これかなりの優れモノですよ!ただ、少しお値段が…(^^;)
まあ、仕方ないです。当然ながら、大人買いです(^_^)v
②机上に置けるミニのぼり作成
やはり自分に勝ってほしい。その思いを形にすべく、ミニのぼり作成します。
以下の画像はまだデザイン段階なのですが、この一番右のモノを作る予定です。
できあがるのが楽しみ!
まだまだ冬期講習は3教室とも受付していますよ。
https://www.j-success.com/winter2017
ご希望の方はぜひお問い合わせくださいね。
教室レポート
- 2017.11.10ロングラン!第4期早朝学習が始まっています
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
さて、塾では今週水曜から【第4期】の早朝学習が始まっています。
効率4倍アップの早朝学習
この第4期は3週間にわたって行いますので、こちらも本腰です。
気合いが入っていますので、ぜひ参加してもらいたいと思っています。
テスト日程の関係上、今は中3中心に来てもらっていますが来週木曜からは中1〜2もテスト1週間前に入りますので、もう少し多くの参加者を見込んでいます。
朝は例によってこのスピードチェックをやっています。
単語テストや基礎式を確かなモノとしてから、その日の学習に入ってもらっています。
どうにか良い結果を残してもらいたい!その一心です。