今、こんなお悩みはありませんか
-
関西有名私大を卒業し、人生勝ち組だと思っていた
が、現実はまるで違う -
人一倍努力をしているが、まったく成果が出ない
-
いつも上司から詰められてくじけそうだ。
-
目の前の顧客より「とにかく売り上げ」の体制に
疑問を感じている -
意味のない会議ばかりでうんざり。
もっと手応えのある仕事をしたい。

朝早く夜遅くまで真面目にがんばっているのに報われない…「なぜだろう?」と自問自答を繰り返す日々は、もう終わりにしませんか?誰だって仕事には向き不向きがあります。もし「運やセンスに影響される仕事は向いていない」、と思ったのであれば、ぜひ続きを聞いてほしいのです。
たとえば、学生時代の受験勉強を思い出してみてください。コツコツと努力できるあなたは、テストの点数や成績が上がっていくたびに達成感を味わっていたはずです。その経験を今度は“教える側”=先生として活かしてみるというのは、いかがでしょうか?
とはいえ、経験もなければ、学校の先生のように、いきなり数十人もの生徒を相手にするのは、ちょっと気が引けてしまいますよね。そんなあなたにぜひ知っていただきたいお仕事があります。その仕事とは・・・
個別指導専門塾・学習教室サクセスの教室長候補(正社員)
「私たち学習教室サクセスは、伊丹市で4教室を展開する個別指導専門塾です。小学4年生から高校3年生までの子供たちを対象に、学校補習と受験対策のための勉強をサポートしています。2003年の設立から20年超、地元伊丹に密着した知る人ぞ知る学習塾として、確かな歩みと実績を積み重ねています。
あなたにお願いしたい仕事は、小・中・高校生の教科指導や保護者対応、進路面談、学習計画の作成など。生徒一人ひとりとご家族に寄り添い、一緒になって成長や目標の達成を支えていくのが、あなたの役割です。
おすすめポイント
-
あなたの経験と性格が
そのまま生かせる教えることへの興味があれば、
経験も資格も不要です。 -
確かなやりがいと感動がある
あなたの指導が、
生徒の成長に直結する仕事です。 -
笑顔あふれる心地よい雰囲気
ピリピリした空気は一切なし。
和やかな職場です。
「受験を経験したあなたなら「勉強は方法さえ間違えなければ、頑張った分だけ伸びる」ことをご存じのはずです。であれば、あなたの成功体験をぜひ子どもたちに伝えてほしいのです。さらに私たちの培ったメソッドを加えれば鬼に金棒です。子どもたちはあなたのサポートでグングン成長していくことができます。
「えっ、そもそも指導経験がないんだけど…」。
ご安心ください。「人に教える」ことに抵抗がなければ、未経験者でも短期間で成長できます。講師のあなたが確実にキャリアを伸ばしていけるよう、私たちが全力でサポートします。
かつて、あなたも乗り越えてきた壁。その壁に立ち向かう子どもたちを、今度はあなたが支えてあげてほしい。あなたのこれまでの経験、そしてコツコツ真面目で、優しい人柄が「子どもたちの希望と未来」に直結するのです。ぜひ一度お話を聞きにきませせんか?
個別指導専門塾・学習教室サクセスって
どんな会社なの?
地元伊丹に完全密着。
20年超、地域に愛される学習塾です。
学習教室サクセスは、地元・伊丹市に根を下ろし、4つの教室で地域の子どもたちを支えてきました。対象は小学4年生から高校3年生までと幅広く、それぞれの学力や目標に合わせた柔軟な学習サポートを行っています。
大手塾のように全国展開を目指すのではなく、「地域の子どもたちのために、最後まで寄り添う」ことを大切にしてきました。開校から20年以上、卒業生がアルバイト講師として戻ってくることも多く、生徒・保護者との信頼関係は抜群。実際、在籍する学生講師の8割以上が卒業生です。
指導方針は、点数アップや合格だけをゴールにせず、学ぶ習慣や考える力を身につけてもらうこと。教室内はピリピリした空気とは無縁で、講師も生徒も笑顔が絶えません。こうした雰囲気や方針に共感してくれる人材が長く定着し、着実に成長を続けています。
-
地域に密着した
確かな実績20年以上、地元・伊丹で子どもたちの成長をサポート。保護者からの信頼も厚い学習塾です。
-
卒業生が戻ってくる、
居心地の良さ在籍講師の8割以上が卒業生。生徒時代から変わらない安心感と信頼関係があります。
-
笑顔あふれる温かな
教室運営成果だけを追うのではなく、学ぶ姿勢や習慣づくりを重視。和やかな雰囲気の中で働けます。
こうした環境だからこそ、生徒にも講師にも笑顔が絶えず、安心して長く働ける職場が実現しています。卒業しても講師として戻ってくる人が多いのは、ここで過ごした時間が心地よく、やりがいに満ちていた証拠です。地域密着・個別指導だからこそ、子ども一人ひとりの成長をじっくり見守ることができ、保護者からも厚い信頼が寄せられています。
生徒たちは、地元の普通の中学生や高校生が中心で、とにかく難関大学に合格させる、といった塾ではありません。生徒に居場所を提供し、学ぶ姿勢や考える力を育む方針なので、教育本来のやりがいと、温かい人間関係を同時に味わえる特別な環境だと思います。
学生アルバイトや20代のスタッフも多く、明るくさわやかな職場。あなたもこの輪の中で、自分らしいキャリアを築いてみませんか。
教室長候補ってどんな仕事?
生徒・保護者・講師、
みんなをつなぐ“教室のリーダー”
教室長候補は、単に授業を担当するだけではなく、教室全体の成長と成果をつくる“リーダー的存在”です。
生徒一人ひとりの学力向上を支えるのはもちろん、保護者との信頼関係づくりやアルバイト講師の育成、運営改善まで幅広く関わります。そのため、子どもたちの成長を見守るやりがいと、教室という小さな組織を動かす醍醐味の両方を味わえるのが、この仕事の特徴です。こうした業務は、大きく3つに分けられます。
-
学習指導
小・中・高校生への教科指導(補習・受験対策)を行います。生徒の性格や得意・不得意に合わせた学習計画を立て、「わかった!」「できた!」という成功体験を積み重ねてもらうのが役割です。その喜びを一緒に分かち合いながら、次の目標へと導きます。
私たちは決して難関校のみを狙った塾ではありませんが、高校受験であれば「え、この子があの難関に合格したの!?」といった一発逆転もあり、その経験はあなたの貴重な財産になるはずです。 -
保護者対応・進路面談
定期的に保護者への学習報告や面談を行い、家庭と連携して生徒をサポートします。
進路相談や学習方針の提案も含め、保護者にとって「唯一の頼れる存在」に。
だから、他の職種にはない「やりがい」が得られます。 -
教室運営
授業スケジュールの管理、カリキュラム作成、大学生アルバイト講師の育成・マネジメントなど、教室全体の運営を担います。学びやすい環境づくりや講師同士のチームワーク醸成も重要なミッション。ここで培った運営力やマネジメントスキルは、将来にわたってあなたの強みとなり、教室の発展に長く貢献できる財産となります。
教室長候補の仕事は、「授業」と「運営」の両面から子どもたちの未来を支える責任とやりがいに満ちています。自分のアイデアや工夫が教室の成果に直結し、その成長を間近で感じられるのは、このポジションならではの魅力です。

実務経験ゼロ、資格なしでも教室長候補になれる理由

-
答え
必要なのは“生徒に向き合う姿勢”です。
生徒や保護者としっかり向き合い、一人ひとりに合わせて寄り添う姿勢があれば、教育業界の経験や特別な資格は必要ありません。学習教室サクセスでは、ほとんどの社員が未経験スタート。入社後は、授業の進め方や教室運営の方法を丁寧に学べる研修制度が整っています。

-
答え
確立されたメソッドと先輩のフォローがあります。
20年以上の指導ノウハウをもとに作られたカリキュラムや運営マニュアルがあるため、ゼロからでも安心して始められます。さらに、先輩社員やアルバイト講師とのチームワークで教室を運営するため、一人で抱え込むことはありません。

-
答え
人の成長を一緒に喜べるなら大丈夫です。
求めているのは、数字だけを追いかける仕事よりも、人と向き合う仕事にやりがいを感じられる人。後輩や同僚に仕事を教えて「わかりやすい!」「育てるのうまいね」と言われたあなたなら必ず活躍できます。やる気と誠実さがあれば、スキルは入社後にいくらでも身につけられます。
将来のキャリアステップ
教室長候補として入社した後は、経験やスキルに応じて、段階的にステップアップできる環境を用意しています。無理なく成長できるよう、各ステージで先輩や仲間がしっかりサポートします。
-
入社1年目まずは生徒に寄り添い“信頼される先生”を目指します。
個別指導塾では「塾講師=上手に教える」といった技術を、難しく考えすぎる必要はありません。教材やカリキュラム、指導の流れはしっかり整っているので、初めての方でも安心して取り組めます。なお、通常であれば6カ月経過時には教室長の役職に就任していただきます。
■ 生徒と信頼関係を築く
あなたにお願いしたいのは、“生徒一人ひとりにしっかり向き合うこと”。 会話を通じて名前や性格を覚え、宿題のチェックや声かけでやる気を支えます。「この先生となら頑張れる」」「ここに来ると安心する」と思ってもらえる関係づくりを目指してください。
■ 教室運営の基本を学ぶ
勉強を教えるだけでなく、笑顔で迎え、安心できる雰囲気をつくることも大切です。寄り添う姿勢を磨きながら、“生徒に必要とされる先生”としての第一歩を踏み出します。また保護者との連携も取りつつ、生徒の性格や課題を把握し、適切な対応を考え実行します。
この積み重ねが、信頼関係を生み、「先生に会いたい」「塾に行きたい」という気持ちを育てます。2〜3年目「寄り添う先生」から、「頼られる先生」へ。
2〜3年目は、生徒の支えに加え、教室全体を見渡す視点が求められます。数字を追うのではなく、生徒の成長を中心に、講習提案や進路戦略を通じて成果をつくっていく段階です。努力が成果に変わり、「先生がいてよかった」と言われる瞬間が増えていきます。
■ 生徒の成長を支えるサポート
点数だけでなく、表情や言葉の変化から生徒の気持ちの揺れを感じ取り、声かけや面談でサポートします。落ち込んだ気持ちを前向きにし、“前進する力”を支えることがあなたの役割です。
■ 教室運営の意識を持つ
夏期講習や冬期講習を生徒や保護者に提案し、それぞれの目標に合わせた受講プランを一緒に考えます。また退塾の兆しを見逃さず丁寧にフォローするのも重要な仕事。数字を意識するのは、無理に売上を伸ばすためではなく、生徒がより多くの学びの機会を得られるようにするためなのです。
■ 進路戦略の立案
得意科目や伸びしろを踏まえ、指定校・公募・総合型(旧AO入試)など最適な受験方式を提案します。「入りたい大学」だけではなく、合格の可能性を高める戦略を描きます。科目の強みと試験方式をマッチングさせながら、リスクを抑えた受験プランを設計することで、生徒にとって最適な選択肢を導きます。3〜5年目「任される」から、「教室をつくる」へ。
4年目以降は、教室の責任者として運営の中心を担います。自教室の生徒数を増やしながら、カリキュラムや備品管理、イベントの企画改善など、より良い教室づくりを仲間たちと進めてください。他教室のヘルプや全体イベントの運営など、塾全体の成長にも関わります。
■ 生徒・保護者への提案と信頼構築
来校者への学校説明や体験授業、面談を通して、保護者の悩みを丁寧に聞き出し、最適な通塾プランを提案します。 “押しつけ”ではなく、“一緒に考える”スタイルで信頼を築き、生徒に合った学びを届けます。
■ キャリアの成長と評価
成果に応じて昇給・昇格のチャンスがありますが、最も大切なのは「ありがとう」と言われる信頼です。数字だけでなく、保護者・生徒からの感謝が評価の中心。仲間と助け合い、地域から信頼される存在を目指します。
気になる待遇
-
週休2日制
日祝+平日1日をお休みする週休2日制。
その他、休講日休暇や記念日休暇、リフレッシュ休暇、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇も付与されます。 -
残業はほとんどなし!
授業が終われば片付けと簡単な事務作業のみ。無駄な残業や意味のない会議はなく、メリハリを持って働けます。
-
昇給・賞与あり!
年1回の昇給に加え、賞与は年2回支給(業績による)。日々の頑張りがしっかり評価に反映されます。
-
各種手当も充実
住宅手当(2万円)、教室長手当は5,000円~45,000円。担当する教室の在籍生徒数に応じて決定。さらに子ども手当(5,000円)といった嬉しい諸手当も充実しています。
-
豪華保養所も使える!
有名な保養施設(エクシブ)を契約。 有馬温泉、淡路島、六甲をはじめ日本全国の観光エリアでリーズナブルな価格で宿泊できます(家族利用可)。
こうした待遇面はもちろんですが、一番の魅力は「安心して長く働ける職場環境」です。教育業界にありがちな過剰労働や過度な数字ノルマは一切なし。生徒とじっくり向き合えるからこそ、やりがいと働きやすさを両立できます。
知っておいてほしい
“リアル”な部分
生徒優先のため、平日14:00〜22:15勤務(土曜出勤あり)と、一般企業の働き方とは少し違います。夜遅めの終業や、夏休み・冬休みの繁忙期は休みづらいこともあります。
それでも、生徒が志望校に合格した瞬間の喜びは、他では味わえないやりがいです。そしてこのやりがいは、特別な経験や資格がなくても、しっかり感じられるもの。だからこそ私たちは、未経験からの挑戦を歓迎しています。
「教室長候補」のマッチ度診断
あなたはいくつ当てはまりますか?
-
有名私立大学(関関同立)出身だ
-
他人の成長を一緒に喜べる性格だ
-
実は夜型だ。朝には自信がない
-
コツコツと努力を続けるのが得意だ
-
人と話すことに抵抗がなく、
感じよく接する自信がある -
周囲から「面倒見が良い」と言われたことがある
-
人に教える仕事に興味あり。
新しい知識を学ぶのは好きな方だ -
職場では後輩や同僚から慕われているほうだ
-
まじめに頑張れば、
誰でも成果が出せる仕事がしたい -
数字や売上だけを追う仕事に違和感がある
-
20代中心で活気のある職場が向いていると思う
-
みんなの意見をまとめたり、
和やかな雰囲気作りが得意だ
- チェックが3つ以上
- 素質あり!サクセス向きです。
- チェックが5つ以上
- 適性あり!長く活躍できます。
- チェックが7つ以上
- 教室長候補として大成功するタイプです。
未経験はむしろ大歓迎です。あなたの人柄や姿勢を最大限評価します。まずはお気軽に話を聞きに来てください。

-
受験はコツコツ努力型よりセンスと地頭。
実際に勉強をさほどせずに有名大に合格した。 -
初対面で緊張しやすく、人付き合いは苦手だ。
-
仕事は実績や結果だけで評価してほしい
-
塾業界はチームではなく
個人プレーが重要だと思う。 -
とにかく休みがしっかりしているところに
勤めたい。 -
他人の成長は「やりがい」よりは安定
-
子どものガヤガヤうるさい環境は少し苦手だ
先輩社員の声
-
自分が必要とされる場所
Y.Jさん(男性) 教室長/2013年入社(新卒)
大学時代、同級生の誘いで塾講師を始めました。勉強に打ち込んでこなかった自分が、まさか教育の現場に立つとは思っていませんでした。ですが、生徒と接する中で次第にやりがいを感じ、この道を進もうと決めました。
入社を後押ししたのは、塾長からの熱い言葉でした。就職活動をしていなかった自分にとって「自分を必要としてくれる場所がある」と実感できたのは大きな決め手でした。
働き始めて感じたのは、想像以上に幅広い業務に目を配り、細やかな対応を求められることです。一つひとつに責任が伴いますが、その分だけ成長の機会があります。地域に根ざし、生徒や保護者の期待に応えるために自分を磨き続ける必要があります。その積み重ねが自分自身の成長につながり、関わる人の幸せにも少しずつ結びついていくことに、大きなやりがいを感じています。 -
仲間・生徒・保護者と喜びを分かち合える仕事
Y.Yさん(男性) 教室長/2020年入社(新卒)
大学時代の教育実習で子どもたちと接する楽しさを知り、「人と向き合う仕事をしたい」と強く思いました。就職活動では業界の将来性や自分がやりがいを感じられるかを重視し、この会社を選びました。
入社の決め手は、生徒と直接向き合いながら責任を持って教室運営に携われる点です。新人であっても挑戦の機会があり、自分の意見を反映しながら成長できると感じました。
実際に働いてみると、一人で担う範囲が想像以上に広く、全体に目を配る力が求められます。ただ、その分だけ自分の成長を実感できます。生徒の成績が上がったり、合格の報告をもらったときの喜びは、何ものにも代えがたい瞬間です。 -
頑張りが成果にそのまま直結
S.Kさん(男性) 教室長/2023年入社(新卒)
就活のときは正直、他業種とも迷っていました。けれども「成果が出ない営業」に不安を感じ、やるべきことを積み重ねれば結果が見える仕事を探していました。塾業界の比較はあまりせず、むしろ「この会社なら責任ある立場で挑戦できる」と感じたのが決め手でした。
新人でも教室長として教室運営に携われるのは大きな魅力です。自分の頑張りが教室の成長に直結し、評価される環境があります。
実際に入社してみると、生徒と保護者の考えの違いに戸惑うこともあります。それでも、教室が少しずつ大きくなっていく過程を体感できるのは営業では得られないやりがいです。若い仲間と一体感を持ちながら挑戦できる環境が、今の自分を前向きにしてくれています。 ※社員のプライバシー保護の観点からイニシャル名、およびイメージ写真を使用しています。
塾長メッセージ
-
子どもたちの未来を支え、あなたの人生も輝かせる場所
学習教室サクセス 塾長 岩田英証
私たちサクセスは、「生徒が安心して成長できる居場所」をつくることを大切にしています。成績を上げることはもちろん、子どもたちが「できた!」という達成感を積み重ね、自信を育む場でありたいと考えています。
そして、その中心にいるのがあなたです。教える技術を完璧に身につけている必要はありません。大切なのは、生徒一人ひとりに寄り添い、共に喜び、励まし続ける姿勢です。あなたの受験経験や努力の過程が、子どもたちにとって最高の教材になります。
真面目にコツコツ取り組む人ほど成果を出せる——そんな仕事です。未経験でも心配はいりません。先輩たちも同じ道を歩んできました。私たちと一緒に、生徒の未来を支え、あなた自身も成長できる環境で、新しい一歩を踏み出してみませんか。
募集要項
事業所名/運営会社 | 学習教室サクセス |
---|---|
職種 | 教室長候補(未経験者求人) |
仕事内容 | ◎生徒数増加のため学習教室サクセス宮ノ前教室の教室長候補の 増員求人です。
◎未経験からでも活躍できます。先輩もそうでした
◎仕事内容は小・中学生・高校生の教科指導、保護者対応、進路 面談や学習計画の作成など。一人ひとりに寄り添い、成長を支えるのがあなたの役割です。
◎教員免許を活かしたい方、学校の先生になりたかった方も歓迎 しています。
◎未経験で入社した先輩たちもいまや教室長として活躍しています
◎充実した研修制度があり、基礎からしっかり学べます。着実にスキルを身につけ教育のプロとして 成長できます。
◎週休2日・残業ほぼなし(受験期を除く)で働きやすさも抜群の職場です。
◎得意科目からスタートしキャリアアップも目指してください。
|
雇用形態 | 正社員 |
就業場所 | いずれも伊丹市内です。双方で相談の上、配属する教室を決定したいと思います。 ・宮ノ前教室 〒 664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前3-5-23-2F ・昆陽教室 〒664-0881 兵庫県伊丹市昆陽3-134-1 レジデンス昆陽2F ・中野教室 〒664-0029 兵庫県伊丹市中野北3-4-21 中野ビル2F ・荒牧教室
〒664-0007 兵庫県伊丹市北野2-110-1-1F |
マイカー通勤 | 可(ご相談ください)。 |
転勤の可能性 | あり(ご本人の意向を尊重)。いずれも市内の別教室を想定。 |
雇用条件 | ・未経験者歓迎(ポテンシャル採用) |
試用期間 |
3ヶ月(試用期間中の労働条件は同条件です) |
賃金・手当 | ・月給 260,000円(当月締め、翌月25日支払い) |
昇給・賞与 | ・昇給あり(前年度実績:7,000~10,000円/月) |
採用予定人数 | 1人 |
就業時間 | 【平日】14:00~22:15(休憩45分) |
休日・休暇 | ・日・祝、週休二日制(毎週) |
社会保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
その他、定年・再雇用 | 定年60歳、再雇用65歳まで |
服装等 | ・男女ともにスーツ着用 |
ご連絡先/担当者 | 採用担当者 |
応募の流れ
-
STEP01
ご応募
まずはこちらのページからご応募(エントリー)をお願いします。
「まだ応募するか決めていないが、会社の事業や仕事に興味を持った」という方も大歓迎。 オンライン(ZOOM)で個別に会社説明会・カジュアル面談(30分程度)を実施しますの で、以下の応募フォームからエントリーをお願いします。 -
STEP02
書類選考
・書類選考を行います。メールに以下の書類(PDF)を添付の上、ご送付ください(郵送も可)。
メール送付先 successhello28@gmail.com 採用担当宛て ご郵送先 株式会社みんなの教室
採用担当 岩田宛(男性)
〒664-0881
兵庫県伊丹市昆陽3-134-1・2F
学習教室サクセス内応募書類 ▢履歴書(写貼り・書式自由)
▢職務経歴書
▢ハローワーク紹介状(ハローワーク経由の方のみ)※書類選考の結果は、書類到着後5営業日以内に、メール、またはお電話にて通知いたします。
※不合格の場合、弊社の責任において応募書類を破棄いたします(ご返却はいたしません)。 -
STEP03
1次面接(ご来社による面接)
・採用担当者との面接です。
・時間は60分程度を予定しています。
・土日祝や夜の面接も歓迎いたします。
・終了後、筆記試験(簡単な筆記テスト)を行う場合があります。
※選考結果は面接後、5日以内にいたします。【面接場所】
〒 664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前3-5-2 西網ビル2F
阪急「伊丹駅」下車、徒歩7分 -
STEP04
2次面接(ご来社による面接)
・役員による最終の面接です。
・時間は60分程度を予定しています。
※選考結果は面接後、5日以内にいたします。【面接場所】
〒 664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前3-5-2 西網ビル2F
阪急「伊丹駅」下車、徒歩7分 -
STEP05
内定
おめでとうございます!
※現在就業中の方は、入社日についてお気軽にご相談下さい。
法人概要
法人名 | 株式会社みんなの教室 |
---|---|
塾の名称 | 個別指導専門 学習教室 サクセス |
所在地 | 〒664-0881 兵庫県伊丹市昆陽3-134-1 レジデンス昆陽2F |
連絡先 | TEL:072-781-9100/FAX:072-781-9106 |
設立 | 2003年6月 |
代表者 | 岩田 英証 |
従業員数 | 45名(アルバイト・事務員さん含む) |
事業内容 | 学習塾運営 |
ホームページ |
よくある質問
仕事内容(授業)について
- Q どんな生徒を教えることが多いですか?
- Q 授業はどんなスタイルですか?
- Q 担当する教科は選べますか?
- Q 指導の大まかな流れを教えてください
- Q 仕事内容は生徒の指導や準備だけですか?
- Q 保護者対応とはどのような内容ですか?
- Q 大学生講師のシフト管理とはどのような内容ですか?
- Q 売上管理とはどのような内容ですか?
勤務時間・休暇・資格・制度について
- Q 勤務時間はどれくらいですか?
- Q 土曜日も出勤がありますか?
- Q 実際の終業時刻や残業はどうでしょうか。
- Q 有休休暇は取れますか?
- Q 教員免許は必要ですか?
- Q 昇給や評価制度はありますか?
雰囲気・人間関係について
- Q 塾の雰囲気はどんな感じですか?
- Q 社員や他の講師とはどんな関係ですか?
- Q ノルマのようなものはありますか?
- Q 勉強以外の相談を受けることはありますか?
- Q どんな人が向いていますか?
- Q 反抗的な生徒はいますか?
採用・応募について
- Q 応募資格は?
- Q 年齢制限はありますか?
- Q 面接ではどんなことを聞かれますか?
- Q すぐに働けますか?
