
① 定期的な換気

「定期的に2方向」の窓や扉を開けて換気しております。
② 手指の消毒

スタッフが出勤した際、薬用石けんでの「手洗い+手指の消毒」を義務づけております。
また、塾生の皆さんにも入室時、手指の消毒をした上で、授業を受けてもらっています。
③ 塾生&講師のマスク・フェイスシールド着用

飛沫感染を抑制するため、スタッフにはマスクとフェイスシールド着用を義務づけ、
塾生の皆さんにもマスク着用してもらっています。
~ 希望者にはフェイスシールドの貸出も行っています! ~

④ 座席間の距離をとる

生徒間での距離、または生徒と講師の間隔を通常時の約140%程度の間隔をとり、授業を行っております。
⑤ 机やドアノブのアルコール拭き

机やドアノブなど、よく手に触れるものには頻繁にアルコール拭きを実施しています。

オンライン質問対応!

「なかなか自習にも行きにくい!」その声、わかります。塾生の皆さんには、オンライン質問対応を受け付けています。
社員や講師が確認し、対応します。
回数制限などはありません。お気軽にどんどん質問してくださいね。勉強法に関する質問などでももちろんOKですよ!
質問までの流れ ①~③

オンライン自習スペース(ZOOM上)

4月~5月はオンライン自習室を開室し、みなで学習してました。
6月からはオンライン「自習スペース」と名称を改め、平日18:00~21:40まで、オンライン上でのサクセス生の学習習慣を確保しています。