中間、期末の間のひととき

みなさん、こんにちは!

学習教室サクセス 中野教室 教室長の吉川です。

目次

まずは中間テストお疲れさまでした!

新学年となって最初の定期テストでしたが、みなさんいかがでしたか?

点数を見る限りでは、やはり中3生の多くはよく頑張ってくれた印象です。

国語や理科、社会が易しめだったことは否めないですが、そんな中でも80、90点台を取れたお子さんが非常に多かったです。

受験のために内申点がとにかく大事であることを口酸っぱく言い続けてきました。

少しは意識をしてくれたようで私も嬉しいです。よく頑張ってくれました!

今月にも期末テストを控えていますので、気を抜かず取り組んでいきましょうね。

そしてみなさんが大変楽しみにしている学校行事が次々に行われます。

中学生は林間学校やトライやるウィーク、修学旅行があり、高校生は文化祭がありますね。

こういう行事は学生時代しか味わえないですし、各々の楽しみ方は異なるにせよ、良い思い出を作ってほしいです。

土産話を楽しみにしていますね!

では、今月もよろしくお願いいたします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

吉川のアバター 吉川 中野教室 教室長

サクセス卒業生。大学時代に中高の英語の教員免許を取得し、個別指導講師歴は14年目。米ゴンザガ大学で英語のアシスタントティーチャーも経験。これまで行った授業の累積は41,300時間を超える。成績アップの声は、把握できないほど多くいただいています。趣味は海外サッカー観戦。

目次