塾長 岩田の想い
- 2017.09.22教室長インタビュー①「この仕事のやりがい」(吉川先生編)
-
伊丹市の高校受験専門の個別指導 学習教室サクセスの岩田です。
週の頭は定例の打ち合わせをしています。今週は新規開校となった御願塚教室で行いました。
こうして、私を含めて教室長が教室で起こっていることや課題を出し合い、ブラッシュアップしています。
今回、それに加えて「やりがい」というテーマで各教室長に語ってもらいました。
まずは、中野教室の教室長、吉川先生編です。
岩田「じゃあ、ズバリ。この仕事のやりがいってどこにありますか?」
吉川「そうですね、、、自分がしてきた経験を“自分のもの”だけにするのではなく、生徒さんに伝えていってそれを生かしてもらう、ということはまず喜びを感じますかね」
岩田「なるほど。共有する、ってことかな?」
吉川「そういう感じですね!それが少しでも人の役に立てていれば嬉しいですし、そうなるようにやりたいと思っています」
岩田「どんな時、一番嬉しいですか?」
吉川「ありきたりかも知れませんが、生徒の成績が上がった時ですね。そこは素直に嬉しいです。あと、保護者の方から感謝されたときも、あー、頑張った甲斐があったなあと感じます」
岩田「卒業の時とかもなおさらかも知れないね…」
吉川「そうです!生徒が卒業の時は感慨深いです。保護者から凄く感謝していただいたり、長文のお手紙やメールをいただいたときなどはホントに感激します。」
岩田「確かにそうやね!他、日々の仕事を通じて感じる事ってあるかな?」
吉川「この仕事って対生徒であれ、対保護者であれ、本当に“対話”の連続じゃないですか?
その対話を続けていく中で、繋がりを感じることができるので、そこが充実感とか成長に繋がっていると感じますね。」
岩田「対話から生まれる繋がり。それによる成長。。。良いこと言うな~。僕も見習います(笑)ありがとう!」
塾長 岩田の想い
- 2017.05.10岡田徹氏のことばに思わず、しみじみ。〜良い教室をつくります!〜
-
さて、先日、ドンキホーテに入った際に見た、額に入った言葉です。
これがそれです。↓
非常に気になったので写メを撮り、家に帰ってすぐに検索しました。←便利な時代ですね(^^;)
調べてみると、この詩の作者は岡田徹氏。(同姓同名でミュージシャンの方もおられました)
1957年(昭和32年)53歳で他界した商業指導家であり、経営思想家です。
小さな店であることを
恥じることはないよ
その小さなあなたの店に
人の心の美しさを
一杯に満たそうよまでが上の写真の額に入っていた部分。その続きがあるようです。
商売とは
人の心の美しさを
出し尽くす業(なりわい)
あなたの
商人の姿に
前だれをかけた
み仏をみたいああ、なんとも良いなあ、と感じ入ってしまいます。
「心の美しさを出し尽くす業(なりわい)」
思わず、身が引き締まります。
大企業の不正とか、芸能人がやらかしたこととか、あとからばれる政治家のウソとか、、、。
ネットが世の隅々までほぼ浸透した昨今、いくら取り繕っても前後関係が明らかになってしまう世の中です。
口コミサイトのようなものもあります。
「心」はもはや出し尽くされてしまうし、悪いことは隠し通せないというのが、現実的なところではないでしょうか。
良い意識を持ち、良い言葉を使い、良い行動をする。
仏教ではこれを「身口意の三業(さんごう)」と言ったりします。
この三業を一気通貫させた、より良い場を作りたいですね。
思うだけでもダメ、言うだけでもダメ。行動を伴い、形に表していきたいと思います。
詩集は早速amazonでポチりました。来るのが楽しみです(^^)
塾長 岩田の想い
- 2017.03.29長所を伸ばすことに人生の時間を使ってみないか?
-
塾長の岩田です。
先日、卒業生が相談に来ました。
彼は大学の実習先で「礼儀がなっていない」と言われた、ということで悩んでいるようでした。
僕から見て、全然そんなことないんですね。
めちゃくちゃ律儀なヤツです。どう考えても。
ただ、ちょっと自分が気づいていない抜けている部分(←要は天然気味、ということ)
があるのでは(^^;)、というぐらいです。
人間性に全く問題ナシ。それどころか、むしろ優れています。
色々と状況を聞いた後、僕なりにアドバイスをしました。
まずは、目を見て笑顔で挨拶を!
これができる若手を悪く思う人はいないでしょう。
まずはそこ。
笑顔で「目を見て」元気に挨拶を!
そこはまずクリアしとこうぜ、ということで確認しました。
自分の長所をフルに生かし、周りにも認識してもらおう
弱点を意識しすぎるとそれが出るものです。長所を生かそう!ということを話しました。
ゴルフで、「あっちは池。あっちに打ってはいけなー」と思うと、吸い込まれるようにボールは池にめがけて飛んでいくわけです。悲しいことに…(笑)
ゴルフのオフィシャルルールで、同伴競技者にそのような意識させるような声をかけることはルール違反に当たるようですね。プロであってもそういうことがある、ということを示しているのだと思います。
「いいですか?これから絶対に、ピンクの象をイメージしてはいけないよ」
と言われたら、ついイメージしてしまいます。
彼には向上心という素晴らしい点があります。
向上していくために、根本にもどって
・毎日、気づいたことをノートを書く・まとめる
・毎日、上司に可能な限りアドバイスを求める
というベタなことをまずは愚直にしてみたらどうかと。
そもそも実習に行く理由は、将来のためのスキルアップです。(単位取得という目下の部分はありますが)
そこで少しでも多くのことを学ばないと、その期間がもったいないです。
鬼のようなメモ魔になって、毎日まとめ、そのメモを手にアドバイスを求めにいったらどうかと。
直属の上長は多忙だったとしても
「おっ、コイツすごいなあ」「よし、いっちょ自分の若いときの経験を語ってやるか…」
と目にかけてもらえるはずです。
少なくとも僕は、向上心が高い子は大好きです。
自分の短所にしっかりと目を向け、それを潰していくことも大切ですが、
長所を伸ばすことにより、身を立てていく考え方のがあるのだ、ということを話しました。
人生は有限です。命は絶対に終わりを迎えます。限られた時間です。
しかも大抵のことは今後、人工知能がやってくれるようになる時代です。
自分の長所や、自分にしかできないことに時間を使ってみてはどうか、ということで厚かましくも語ってしまいました。
うまく伝わっていたら、嬉しい!
塾長 岩田の想い
- 2016.12.05伊丹のタリーズは快適すぎます(^^)
-
おはようございます!
塾長の岩田です。
月曜の朝はいつも伊丹のタリーズに籠もってその週の計画を立てています。(朝7:00〜開いているし電源もあり、Wi-Fiも飛んでいてめっちゃ快適です(^^))
卒業生もバイトしていて、勝手に親近感を感じています。
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280306/28042480/
とにかく時間は有限。
生徒らにもよく言っています。教室にも下のような掲示物を作っています。
入試までの日数は、先週金曜の段階ですので、もう公立入試まで100日を切ってしまいました。
今週もすべきことは山積み!(^^;)
冬期講習の時間割作りや個別カリキュラムづくり、教材作り、また日々の授業・懇談。。。
挙げていけば切りがないですが、
皆様から必要とされ仕事ができる喜びを感じつつ、日々動きます!
岩田
塾長 岩田の想い
- 2016.11.23「必要とされ、勤労できること」に感謝し、今日も仕事をします。
-
さて、今日では勤労感謝の日ですね。
「必要とされ、勤労できること」に感謝し、今日も仕事をします!
中1~2の人は期末テストが明日に迫っています。
よって、朝から大勢の子達が集まってくれて教室は活気に包まれています。
今日は22:00までやりますよ~。
そして明日も朝6:40~やります。中1~2はテスト初日なので、午前で学校は終わります。
そして、午後からも来てもらいます。前日対策です!
とにかくしっかり結果を残して、自信を付けてもらおうと。ただそれだけです!
もう期末テストが終わっている中3生が来てくれていることもありがたいこと。
中3生には毎週課している理社のテストを今消化してくれている人もいます。
「抑制栽培」の「抑制」の漢字間違い!よくある部分です。
しっかり、チェックしますよ~。
岩田